大和の魅力
組織力
解体を営む企業は「仕事が粗い」「気づかいが出来ない」というイメージがありませんか?
大和は、そのイメージを払拭できる組織力があります。大手ゼネコン様をはじめとした様々な現場で、そのルールに順応した仕事をしてきた経験は、音やほこりを出来る限り少なくする対応はもちろんのこと、近隣への気遣い・心遣いをルール化できる企業へと成長を遂げるきっかけとなりました。
技術力・安全力だけではなく、組織力向上に力を注ぐことで、内装解体業界のNO1を目指します。

技術力
重機などを使わず、手ですべてを壊す「内装解体専門」の業者はほとんどありません。弊社は開業以来、この内装解体だけに特化して事業を行ってきました。その経験事例に基づく技術を、定期的な会議で従業員に共有することで、ベテランだけでなく新人の技術力も最短で向上できるように仕組化しています。
分別解体、特殊解体の経験も豊富です。「内装解体といえば大和」と思っていただけるように、今後も経験と技術を積み、それを従業員全員で共有していきます。

安全力
内装解体業で最も気をつけなければならないのは「安全」です。どんなに組織力や技術力が優れていたとしても、その現場で事故が起きたら最低品質となります。
弊社では、同業他社の事故例を参照に事故パターンを検証し、回避するためのマニュアルを作成しています。ビルなどの解体の場合、上層階に穴を開け解体材を下に落とす作業があります。この際、落下する解体材が作業員に衝突したり、解体材に皮手袋が引っ掛かり作業員ごと一緒に落下したり、事故の危険性があります。これに対し、弊社では、階違いの仕事を禁止、皮手袋着用時の注意などを従業員に促すことで事故回避を図っています。
組織力、技術力に安全力が加わることで、内装解体における「究極品質」を弊社は目指しています。
